チャリとカメラと、時々ギター

チャリ91%、カメラ8%、ギター1%

ケーブルの末端処理

こんばんは。ダカメです。

 


今日は各インナーケーブルの末端処理をおこないます。

処理方法を検索すると3つほど結果が返ってきます。

  1. エンドキャップをペンチ等でかしめる
    f:id:darcamera:20170118001152j:image
  2. エンドキャップをホットボンドで止める
    f:id:darcamera:20170118001206j:image
  3. はんだ付けする
    f:id:darcamera:20170118001236j:image

この中から今回私が選んだ方法は、3.はんだ付けです。

エンドキャップをかしめる方法しか知らなかったので、ここはあえて面倒な作業をしてみようと思います。

 

先ずはシフトケーブルから

適当な長さにカットして
f:id:darcamera:20170118001259j:image

 

シフトケーブルはスチール製なので、普通のはんだで固める
f:id:darcamera:20170118001328j:image

 

できました
f:id:darcamera:20170118001347j:image

フロント側も同じ作業を行いました。

 

次はブレーキケーブル

こちらも適当な長さにカットして
f:id:darcamera:20170118001433j:image

 

ブレーキケーブルはステンレス製なので、フラックスを付けて
f:id:darcamera:20170118001525j:image

 

ステンレス用のはんだで固める
f:id:darcamera:20170118001451j:image

 

できました 
f:id:darcamera:20170118001601j:image

 

フラックスは残しておくと錆びる原因になるので、よく洗浄しました。

 

 

本日はここまで。

保安装備品等の取り付け

こんばんは。ダカメです。

 


最後に保安装備品等をつけて公道を走れるようにしましょう。

 

ベル:100均 標準装備品が壊れていましたので交換です
f:id:darcamera:20170117180122j:image
f:id:darcamera:20170117180135j:image

 

フロントライト:付いていた物を流用 CAT EYE製
f:id:darcamera:20170117180205j:image
f:id:darcamera:20170117180353j:image

 

尾灯:付いていた物を流用 CAT EYE製
f:id:darcamera:20170117180224j:image

 

サイドスタンド:標準装備品を再取り付け
f:id:darcamera:20170117180241j:image
f:id:darcamera:20170117180253j:image
f:id:darcamera:20170117180318j:image

リアキャリア:付いていた物を流用
f:id:darcamera:20170117180341j:image

 

前後泥除け:標準装備品を再取り付け ホイール脱着の必要があります
f:id:darcamera:20170117180454j:image
f:id:darcamera:20170117180507j:image
f:id:darcamera:20170117180651j:image

 

フロントカゴ:付いていた物を流用 折り畳み出来ます
f:id:darcamera:20170117180709j:image
f:id:darcamera:20170117180727j:image

なんだかママチャリ感満載になってきたぞ(笑)
f:id:darcamera:20170117180741j:image

 

ボトルケージ:TOPEAK モラージュケージ 自宅に余っていたものです
f:id:darcamera:20170117180800j:image
f:id:darcamera:20170117180810j:image

 

完成!
f:id:darcamera:20170117223353j:image
f:id:darcamera:20170117223410j:image
f:id:darcamera:20170117223418j:image
f:id:darcamera:20170117223427j:image

 

結局フロントカゴは取り外しました。

リアキャリアにサイドガードが付いていたら、カゴが付けられるんだけどなぁ。。。

ちなみに総重量は15.3kgでした。

カタログ重量が、フレームサイズがワンサイズ大きい430mmで14.1kgなので、約1.2kgがリアキャリアとタイヤと保安装備等で増量されてるってことかな?

 

 

本日はここまで。

各ディレイラーの調整

こんばんは。ダカメです。

 


さぁ、いよいよ最終局面。ディレイラーの調整です。

 

自転車ひっくり返して調整の図
f:id:darcamera:20170117180034j:image

 

ざっくり調整なら以外に簡単です。プロ選手でもありませんのでシビアな調整は必要無いでしょう。

 

 

次に公道を走る為に必要な保安装備品や、その他パーツを取り付けましょう。

 

チェーンの取り付け

こんばんは。ダカメです。

 


シフトケーブルもブレーキケーブルも取り付けました。

次ぎはチェーンを取り付けて、ディレイラーの調整ができるようにします。

 

チェーン:KMC Z7 標準装備品です。

 

先ずは灯油で洗浄しました。この時期の夜間屋外作業は寒いですね(笑)
f:id:darcamera:20170117175605j:image

 

きれいにしました
f:id:darcamera:20170117175623j:image

 

チェーンリングに架けて
f:id:darcamera:20170117175812j:image

 

スプロケットに架けて
f:id:darcamera:20170117175828j:image

 

リアディレイラーのプーリーに架けて
f:id:darcamera:20170117175849j:image
f:id:darcamera:20170117175902j:image
f:id:darcamera:20170117175915j:image

チェーンカッターで繋ぎます
f:id:darcamera:20170117175933j:image

 

できた!
f:id:darcamera:20170117175954j:image

 

これでディレイラーの調整ができるようになりました。

 


といったわけで続く。

ブレーキケーブルの取り付け

こんばんは。ダカメです。

 


シフトケーブルの次ぎはブレーキケーブルを取り付けたいと思います。

アウターケーブルの色はシフトケーブルに合わせて「赤」を選びました。
f:id:darcamera:20170117174004j:image

ブレーキアウターケーブル:シマノ SLR(赤)

ブレーキインナーケーブル:シマノ Mシステムに同梱のステンレス製

 

右ブレーキから付けしてみよう。

丁度良い長さが分からず、元々付いていたものと同じ長さにカットする事にしました。

 

インナーケーブル先端のタイコをレバーに取り付けて
f:id:darcamera:20170117174047j:image

 

インナーケーブルを裁断したアウターケーブルに通して
f:id:darcamera:20170117174122j:image

 

リードパイプに通して
f:id:darcamera:20170117174151j:image

 

固定ボルトでワイヤーを固定
f:id:darcamera:20170117174938j:image

できた!
f:id:darcamera:20170117175004j:image

 

次ぎは左ブレーキだ。

こちらも丁度良い長さが分からず、元々付いていたものと同じ長さにカットする事にしました。

 

インナーケーブル先端のタイコをレバーに取り付けて
f:id:darcamera:20170117175042j:image

 

インナーケーブルを裁断したアウターケーブルに通して
f:id:darcamera:20170117175110j:image

 

トップチューブのアウター受けに通して
f:id:darcamera:20170117175145j:image

 

ブレーキ側のアウターケーブルは、元々付いていたものと同じ長さにカットして付けました
f:id:darcamera:20170117175216j:image

 

リードパイプに通して
f:id:darcamera:20170117175231j:image

 

固定ボルトでワイヤーを固定
f:id:darcamera:20170117175347j:image

できた!!
f:id:darcamera:20170117175432j:image

 

ワイヤーの張り具合や末端処理・引きしろの調整は後回しにして、次ぎはチェーンを取り付けよう。

 


といったわけで続く。

シフトケーブルの取り付け

こんばんは。ダカメです。

 


グリップも取り付け、各レバーの位置も確定しましたので、次ぎはシフトケーブルを取り付けたいと思います。

アウターケーブルの色を「黒」と「赤」で悩んでましたが、結局取り付けたのはこの色でした。
f:id:darcamera:20170117172624j:image

シフトアウターケーブル:シマノ SIS-SP41(赤)

シフトインナーケーブル:シマノ OT-SP40に同梱のスチール製

 

左シフトから付けしてみよう。

ハンドル切っても干渉しない長さに調整&カット&裁断面のバリ取り
f:id:darcamera:20170117172710j:image
f:id:darcamera:20170117172729j:image
f:id:darcamera:20170117172739j:image
f:id:darcamera:20170117172749j:image

 

インナーケーブルを裁断したアウターケーブルに通して
f:id:darcamera:20170117172816j:image

 

左ダウンチューブのアウター受けに通して
f:id:darcamera:20170117172847j:image

 

BB下のケーブルガイドに通して
f:id:darcamera:20170117172929j:image

 

フロントディレイラーに通して
f:id:darcamera:20170117173135j:image

固定ボルトでワイヤーを固定
f:id:darcamera:20170117173154j:image

 

できた!
f:id:darcamera:20170117173240j:image
f:id:darcamera:20170117173510j:image
f:id:darcamera:20170117173524j:image

 

次ぎは右シフトだ。

同じくハンドル切っても干渉しない長さに調整&カット&裁断面のバリ取り
f:id:darcamera:20170117173449j:image

 

インナーケーブルを裁断したアウターケーブルに通して
f:id:darcamera:20170117173554j:image

 

右ダウンチューブのアウター受けに通して
f:id:darcamera:20170117173629j:image

 

BB下のケーブルガイドに通して
f:id:darcamera:20170117173652j:image

 

ディレイラー側のアウターケーブルは、元々付いていたものと同じ長さにカット
f:id:darcamera:20170117173713j:image

 

リアディレイラーに通して
f:id:darcamera:20170117173746j:image

 

固定ボルトでワイヤーを固定
f:id:darcamera:20170117173802j:image

 

できた!!
f:id:darcamera:20170117173836j:image
f:id:darcamera:20170117173856j:image

 

ワイヤーの張り具合や末端処理・ディレイラーの調整は後回しにして、次ぎはブレーキケーブルを取り付けよう。

 


といったわけで続く。

改めてグリップの取り付け

こんばんは。ダカメです。


ア○ゾンさんからグリップが届きましたので、早速取り付けたいと思います。

購入したものはこれです。

グリップ:soldier SU JUE Bicycle Grips
コスト最優先の中華製w
f:id:darcamera:20170116173232j:plain
f:id:darcamera:20170116173246j:plain
 
開封&比較
f:id:darcamera:20170116173510j:plain
f:id:darcamera:20170116173314j:plain

早速ハンドルバーに付けしてみよう
f:id:darcamera:20170116173710j:plain
f:id:darcamera:20170116173725j:plain
f:id:darcamera:20170116173742j:plain

付きました。見た目はまぁまぁ。乗り心地は果たして?
f:id:darcamera:20170116173829j:plain
f:id:darcamera:20170116173829j:plain
f:id:darcamera:20170116174132j:plain

次ぎはケーブルの取り回しですね。


本日はここまで。