チャリとカメラと、時々ギター

チャリ91%、カメラ8%、ギター1%

グリップの大誤算

おはようございます。ダカメです。

 

 

シフトレバー・ブレーキレバーも仮付けしたので、グリップも付けちゃいましょう。

 

グリップは標準で付いていたものを流用します。コストダウンです
f:id:darcamera:20170116163452j:image
f:id:darcamera:20170116163523j:image
 

ん?おっとっと。グリップが寸足らずか??

レバーは2フィンガーを選んだのだから、仕上がりイメージ的はおそらくこんな感じ
f:id:darcamera:20170116163732j:image

 

そうか!いままでグリップシフター用のグリップだったから幅が狭いんだ。こりゃ大誤算だ。

 

といった訳でア○ゾンさんでお安いのをポチッとしました。

 

早く来い来い新グリップ♪

 

 

本日はここまで。

ブレーキレバーの交換・取り付け

おはようございます。ダカメです。

 

 

シフトレバーに引き続き、新しく交換するブレーキレバーの取り付けを行います。

標準装備のTEKTROのレバーも壊れてはいなかったのですが、何となく一新しちゃいました。

購入したものはこれです。

 

シフター:シマノBL-T4000 左右セット
f:id:darcamera:20170116124114j:image

 

開封
f:id:darcamera:20170116124131j:image

 

おっと。予想はしていましたが、こちらにもアウターケーブル(黒)も同封されていました。

アウターケーブル(赤)はどうしよう。

 

早速ハンドルバーに仮付けしてみよう
f:id:darcamera:20170116124200j:image
f:id:darcamera:20170116124211j:image

付きました。シフターとブレーキレバーが付くと、更に自転車っぽくなりますね
f:id:darcamera:20170116124230j:image
f:id:darcamera:20170116124310j:image

 

 

よし!次ぎはグリップつけてレバー類に取付位置を確定しちゃいましょう!!

シフトレバーの交換・取り付け

おはようございます。ダカメです。

 

 

今日は新しく交換するシフトレバーの取り付けを行います。

購入したものはこれです。

 

シフター:シマノSL-M310 左3Sと右7Sとアウターケーブル
f:id:darcamera:20170116121747j:image
f:id:darcamera:20170116121903j:image

 

開封
f:id:darcamera:20170116123302j:image

 

おっと。アウターケーブル(黒)も同封されていました。

知らなくてアウターケーブル(赤)も買っちゃったよ。

 

トリセツをチェック。。。右シフトダウンは一気に2速分変速できるんだ
f:id:darcamera:20170116123407j:image
f:id:darcamera:20170116123436j:image
f:id:darcamera:20170116123449j:image

どれどれ。サムレバーを1速カチッ
f:id:darcamera:20170116123516j:image

2速目カチッ
f:id:darcamera:20170116123554j:image

あれれ?3速目カチッ??
f:id:darcamera:20170116123622j:image

 

右シフトダウンは一気に3速分できるようです。

 

早速ハンドルバーに仮付けしてみよう
f:id:darcamera:20170116123711j:image
f:id:darcamera:20170116123726j:image

付きました
f:id:darcamera:20170116123749j:image
f:id:darcamera:20170116123805j:image

 

 

よし!次ぎはブレーキレバーだ!!

 

 

リアスプロケット取り付け

おはようございます。ダカメです。


リアハブ軸の交換・復旧とグリスアップが終わりましたので、スプロケットを取り付けます

グリス付けて
f:id:darcamera:20170116071903j:plain

スプロケットをボスフリー抜きで取り付けて
f:id:darcamera:20170116071924j:plain
f:id:darcamera:20170116072100j:plain
f:id:darcamera:20170116072119j:plain

おぉ!復活したよ
f:id:darcamera:20170116072228j:plain
f:id:darcamera:20170116072243j:plain

前後ホイールを試しに車体に取り付けてみました
f:id:darcamera:20170116072414j:plain

自転車っぽくなってきましたね。


今日はここまで。

リアハブ軸の交換とグリスアップ

おはようございます。ダカメです。


今日はリアのスプロケットを外すことができましたので、ポキッと折れてしまっていたハブ軸の交換・復旧とグリスアップを行います。

中空シャフト:シマノY30K01200 M10×146mm
f:id:darcamera:20170116062932j:plain
f:id:darcamera:20170116122917j:plain
f:id:darcamera:20170116122932j:plain

ではハブ本体の清掃をしましょうね
f:id:darcamera:20170116063209j:plain
f:id:darcamera:20170116063229j:plain

キレイになりました
f:id:darcamera:20170116063259j:plain
f:id:darcamera:20170116063538j:plain

ハブ本体のカップにグリスを詰めます
f:id:darcamera:20170116065610j:plain

続いて玉を入れます
f:id:darcamera:20170116064232j:plain

全ての玉を入れたら、上からグリスを盛ります
f:id:darcamera:20170116064645j:plain

片側完成
f:id:darcamera:20170116065043j:plain

反対側も同じ作業をします
f:id:darcamera:20170116065147j:plain
f:id:darcamera:20170116065204j:plain

新しいハブ軸に玉押しを付けてハブに差し込み、差し込んだら反対側も玉押しを付けます
f:id:darcamera:20170116065422j:plain
f:id:darcamera:20170116065449j:plain

ホイール回して玉当たり調整します。
玉押しを締め過ぎるとゴリゴリ、緩め過ぎるとガタガタ。
程よい所を探ります
f:id:darcamera:20170116070435j:plain

丁度良いところでロックナットで玉押しを固定して完了
f:id:darcamera:20170116070740j:plain

フロントハブはグリスアップと玉当たり調整だけ行いました。


次はスプロケット取り付けよう。

スプロケット取り外し

おはようございます。ダカメです。


今日はア○ゾンさんから、注文していた交換パーツ類が届きました\(^o^)/
ではスプロケットから取り外していこうと思います。

このCROSS 3200はボスフリーのスプロケットが使われていて、こいつを外すのには「ボスフリー抜き」という専用工具が必要なのです。
私はカセットフリーのスプロケットを外す工具しか持っていませんでしたので、作業が滞っていた訳なんです。

ボスフリー抜き
f:id:darcamera:20170116123052j:plain
f:id:darcamera:20170114081827j:plain

この工具をスプロケットに差し込んで、スパナで外します
f:id:darcamera:20170114082000j:plain
f:id:darcamera:20170114082013j:plain
f:id:darcamera:20170114082023j:plain

かなり苦戦しましたが外れました。😵💨
f:id:darcamera:20170114082151j:plain
f:id:darcamera:20170114082257j:plain
f:id:darcamera:20170114082309j:plain

スポークプロテクターも外します
f:id:darcamera:20170114083150j:plain

全て外れました
f:id:darcamera:20170114083223j:plain

そしてゴシゴシと洗浄しました
f:id:darcamera:20170114083352j:plain
f:id:darcamera:20170114083342j:plain
f:id:darcamera:20170114083150j:plain

うん。キレイになりました
f:id:darcamera:20170116123142j:plain

これでようやくリアのハブ軸をリペアできる様になりました
f:id:darcamera:20170114083654j:plain


今回はここまで